高血圧と間欠性跛行について教えてください
person30代/女性 -
高血圧持ちで服用しています。
アルドメット
ニフェジピン
を、飲んでいましたが
最近くすが変わり、アムロジビン10mgを1日一回で、130/70くらいに落ち着いてきています。(昨年の妊婦健診で久しぶりに測った血圧が170/100くらいありました)
1.喉の違和感。何がある。飲み込みにくい気がするのですが、薬の副作用でしょうか?
血圧のせいでしょうか。
三年前から間欠性跛行があります。
最近受けた
ABIの結果
140/110
CAVI6.8 30歳前半相当
右1.03
左1.09
最近受けた
MRIでヘルニアの診断がつきました。
足の甲の動脈も触れていて。血管性ではないと言われました...が心配です。
赤子がいて抱っこが日常です。
しゃがんだり、足を伸ばしたりしても痛みがあったり。前屈した時も痛かったり。
あぐらをかいたら右の腰が痛かったりもしてヘルニアからきてるものだろうと思って過ごしているのですが、
間欠性跛行の、血管性なのか?ヘルニアからなのかというセルフチェックのサイトで
立ち止まって痛みが消えたら血管性!と見て一気に心配になってしまいました。
間欠性跛行の時に
立ち止まると痛みが消えます。。
2.これは
血管性の可能性もあるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。