痰が喉に絡みつく状態は放っておいていい?
person60代/女性 -
昨年の夏前くらいから、喉に違和感が。
食べた物が下に降りていかない。
固形物だけなら、まだ、慌てて食べたから?と水分で流し込むが、
昨年の夏前くらいから【水分】も、下がっていかない。
喉の入口を堰き止められてるような感じ。
(呼吸は問題なく出来る)
水分が下がらないのは流石におかしいと思って、
地方の専門医のいる病院で詳しく検査してもらった。
色々な観点から診て頂き、検査もしてもらいましたが
(造影剤CT 胃カメラエコーなどなど)
異常は見当たらなく、それでも、症状は続くので
誤嚥の検査もしてもらいましたが、問題なし。
担当医から喉の方でないかとの見解。
耳鼻咽喉科が入ってなかったので、探して、診て頂いたところ、
喉の入口に、痰が絡んでいるとのこと。
それが、絡み、食べ物や水分が降りていかないようです。
前に、蓄膿症と言われたことがありますが
それも、関係してますか?
また、ここ数年、鼻をかまないように、耳の先生(別の)に
指導を受けており、鼻をかまないようにしてたことに
よって、痰が、喉まで、流れ出たのでしょうか?
原因が痰だと知ってから自己判断で
顔を洗ったりした時などに、鼻水が出やすいので
片方づつ、少しだけ鼻をだすようにしています。
頻繁にあった詰まりは少なくなって
(時々はありますが、痰が張り付いているんだと、原因がわかると
対処方法もわかるので、気持ち的には楽になりました。)
固形も水分も下に落ちていくようになり、今は様子を見ています。
話が長くなってしまいましたが、質問はここからです。
常に喉に痰が張り付いたままでいて、その部分が
ガンなどにならないのかと不安になって来て質問させて頂きました。
診断をよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。