超低出生体重児の在宅酸素について
person乳幼児/女性 -
去年の10月、在胎26週6日、855グラムの女児を出産し、慢性肺疾患のため酸素持ち帰りでの退院となりました。
nicuの退院の際、担当医から「まだ酸素がふらつくこともあるし、在宅酸素使ってでも体重を増やした方が良い」とのことでした。
昨日外来で受診した際に小児科医から「肺高血圧予防のために在宅酸素が必要」と言われ、新生児科医と小児科医の説明の違いに戸惑っています。
そこで質問です。
・酸素、モニターの離脱は何を基準に行なっていますか?
現在spo2は酸素がある状態で起床時100キープ、就寝時98〜100、泣いている時に70〜80近くまで下がりますがすぐに戻ります。
酸素なしで起床時、就寝時共に92〜98です。
心拍は起床時150〜180、泣いているときは200超えることもあります。就寝時140〜110と振り幅が大きいです。酸素流用は0.25lです。
処方されてる薬は
インクレミン3ml1日1回
ホスリボン0.4g1日3回
アルファロール0.3g1日1回です。
娘が苦しむくらいならと思い酸素持ち帰りを決断しました。体が大きくなれば自然と軽快するとも聞きました。しかしまた違う病名を出され、治療が長引くかもしれないと思うと心が折れそうです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。