自分の記憶に自信が無く、子どもの誤飲に対し恐怖が強いです。

person30代/女性 -

強迫性障害、不安障害疑いで通院中です。2歳半の子どもがおり、現在妊娠中で4月に出産予定です。
病院に勤める者ですが、3年ほど前に業務の一環で亡くなられた患者さんの預かっていた持参薬を捨てようと思ったのですが、勉強になるかな、自分で使用しようかなとそのまま持って帰ってしまい、(その後は捨てたと思うのですが)やはりいけないことでしたので、そのことが頭に強く残っており、今使用している洋服タンスの中に入っていてそれを子どもが飲んだらどうしよう、自分が一包化された薬を開けていて散らばった薬を子どもが摂取したら、服に付着していた薬を子どもが摂取したらどうしようと不安が出てきました。薬でなくてもボタン電池、コイン電池も無いか後から後から不安が出てきます。
本当は子どもが産まれる前に箪笥や家中の引き出し、バッグの中など確認しておくべきだったのですが、今からでも箪笥の中に一度薬がないか確認した方が安心するのか、今まで箪笥を何も考えず使用していたため薬、ボタン電池、コイン電池は無い、もしくはあったけど子どもに実害は無かったと思って不安のループにならないよう、そのままタンスを調べない方がいいのか迷っています。(調べているうちに箪笥の中から薬などが出て知らないうちに子どもが飲んでしまってという不安のループ。)
他にも強迫観念があるのですが、1番このことが頭にあって、自分でも情けないのですが、ぜひ意見を聞かせてください。
先日、心療内科にてツムラ16番を出してもらい内服しているところです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師