一歳2ヶ月(修正1ヶ月)息子の発達について

person乳幼児/男性 -

未だにずり這いで、つかまり立ちも立たせると少しだけ立つ?ぐらいのレベルなので、11ヶ月健診までは個人差があるとかで、
今まで引っかからなかったのですが、
自分で希望し再度、市役所で医師にみてもらい、運動発達面では一度紹介状をだしていただき、脳波等?診ていただく予定ができたのですが、自分で調べるウチに、知的障害・自閉症などからくる運動発達遅延なのではと思うようになり心配しています。

身長体重どちらも母子手帳の平均の成長曲線をはみだしそうなぐらい上の方で(ギリはみ出てはいない)、なおかつ頭も大きいです。
そして、歯もまだ下前歯二本のみ。
改めて息子を見て思う事。
○目は会う
○私が見えたら寄ってはくるし、
キッチンにいたら来るが後追いと言うほど泣いたりはしない
○本を読むと自分でめくる
○つかみ食べをする
○スプーンですくった後持たせたら口に運ぶ
○おもちゃの遊び方を教えたら簡単な事は真似して遊ぶ。(積み木などは大人が積んだ物を倒すのみ)
○あーと言ったらあー(喃語)と音真似をする

●呼んだら振り向いていると思っていたけど、声(音)がする方をみているだけ?
(パパママ等他の名前を言っても振り向く)
●指を指した方を向いたり向かなかったり...
●バイバイやパチパチもしない
●喃語はあるが、発語はなし
●おいで、やちょうだいと手をだすと
渡してはくれるけど、言葉だけでは
渡してくれないし
ご飯を食べようか。(ご飯は好き)
と言ったり、おでかけの準備をしているとわくわくしている様子が見れるが、その他基本的に言葉の理解はしていなそう。
●リモコンを置いたり取ったり繰り返したり、クレーン現象(←は今日初めてされました)が最近みられる(自閉傾向?)

以上です。
やはり個人差等ではっきりするのはまだ先でしょうか..?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師