20代娘の、心因性の痙攣発作について
person20代/女性 -
20代の娘の痙攣について。
昨年8月に卵巣捻転腫瘍で、受診待ちの時に痙攣発作を起こしました。
その時には痙攣を止める注射か点滴を投与して貰いました。
0歳の時に痙攣発作で、てんかんと診断され、就学前まで通院しましたが、その時のてんかんは完治したと言われました。
念の為、当時通っていた病院で、脳波とMRIの検査をしましたが、てんかんの所見はないとの事でした。
現在、心療内科にチック症、強迫性障害、双極性障害2型で通い投薬治療を受けており、そちらで診てもらって下さいと言われました。
2月の初めに、偏頭痛が治らないと思い、ひどい頭痛で夜間診療を受診した際に、痙攣を起こしました。
その後、片頭痛では無く、脳脊髄液減少症と診断され11日間入院しましたが、その間も毎日痙攣発作を起こしました。
退院後、心療内科でカルバマゼピン錠200mgを朝夕で処方してもらいましたが、飲み始めて2日目からは、また毎日痙攣発作を起こします。今日で3日目です。
大体、5分程度で収まっていましたが、今日は、私のいない間、30分以上痙攣していたようです。私が帰宅後気づきました。
脳脊髄液減少症は、改善はしておらず、長期に治療はなるようで、頭痛は点滴とカロナールで一時的に抑えているだけになります。
こんなに毎日、痙攣発作を起こして大丈夫なのか、原因は心因性で物理的には何もないのか、痙攣発作を起こさないようにできないのでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。