シック デイ

2ヶ月前にSPIDDMの診断を受けた私の息子(10歳)のことでお伺いします。
まだ血糖値がそれほど乱れていないので、
現在ベイスンの内服のみで維持しています。

4−5日前からシックデイらしく微熱(37.0℃)が続き、
食後2時間の血糖値が400mg/dl近くまであがります。
尿糖は+++〜++++。
尿ケトンは-です。
本人は元気で、食欲もあります。

今日いつもの病院(小児科)へ行きインシュリンの治療を希望しました。
担当医は「尿ケトンが++以上、あるいは血糖値が500mg/dlを越えたら治療を始める」と言われました。

インシュリンを使用していれば量を加減するところでしょうが、
それもできません。
このまま膵臓の機能が落ちてしまうのではないかと
親としてただただ不安です。
このまま様子を見ていて本当に良いのでしょうか?
膵臓の機能をなるべく温存したいのです。

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師