精神科への外来受診(認知症)を「3カ月に1回」から「4~6カ月に1回」に変更できるかどうか
person70代以上/男性 -
私の父親(75歳)は、アルツハイマー型認知症であり(要介護度1)、精神科病院の主治医からの指示で「3カ月に1回」ペースで、外来受診しています。
父親は足も悪く、子供の私も付き添っているのですが、
・この1年半、症状は安定している(悪化していない)
・処方はいつも「アリセプト(ドネペジル)5mg」で、この1年半、変わらない
(毎回、3か月分の薬を受け取っている)
という状況であり、
・外来受診は平日のみ。遠距離介護なので、負担度が高い
といったことから、次回受診時、「4~6カ月に1回」ペースに変更できないか(4~6カ月分の薬を受け取れないか)、打診しようと考えています。
お聞きしたいのは、保険のルール上、もしくは病院方針の一般論として、何か受診期間や薬の処方日数に制限があるのか否かです。
(加えて、もし貴方が主治医なら、許可するのか否か)
次回主治医に打診するにあたり、一般論として事前確認致したく、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。