高齢母の心臓疾患(心電図の結果と精密検査の必要性)に関して

person70代以上/女性 -

お世話になります。
母(92歳)は、一昨年脳梗塞で倒れ、民間の介護サービス付き施設に入居しております。身体の状態は、左手足の麻痺と嚥下障害があり(左手足の麻痺はある程度改善)、ほとんど寝たきりで基本的に入浴時だけ車椅子に移乗しています。嚥下障害は経口摂取が困難であり、胃ろうも出来ないため経鼻栄養です。

脳梗塞以外の既往歴は、高血圧、狭心症、リウマチ性多発筋痛症があり(いずれも経過観察中)毎日経管で服薬しています。また、倒れる前はかなり以前から心臓肥大を指摘されていましたので現状も同様かと思います。

既往症があるので必然かもしれませんが、去年と今年の健診の心電図の結果がC判定(一年後の再検査を要する)であるものの、心臓のことなので心配しています。

心電図の結果は、昨年が「R波増高不良」と「左軸偏位」、今年が「完全左脚ブロック」と記載されています。ちなみに、他の検査項目では、数値は基準値から大きく外れていないですが、腎臓、肝臓、電解質、脂質についてD判定となっています。

健診時の問診や内科診察では特に問題はなかったようですが、最近、面会時に母が少し胸の痛みや重い感覚があることを訴えています。ちなみに、胸部X線(呼吸器)は異常所見なしです。

主治医の先生に心臓の精密検査や治療が必要ないか訊ねてみたところ、完全左脚ブロックは高齢者には有りがちなもので、胸の痛みを伴うこともないとのことで、特に現段階で精密検査や治療を直ぐに要するものではないとのご回答でしたが、様子をみつつ不整脈などの症状が現れたら再検査や精密検査を検討するようです。

様子を見ているうちに手遅れになって心不全などを発症してしまうのではないかと心配ですが、主治医の先生のご判断どおり、今すぐには精密検査を行なわなくてもよいものか、ご助言賜れましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師