小細胞肺癌患者の現状と転院の質問
person40代/男性 -
長文ですがご意見をお願いします。
【経緯と現状】
昨年7月に咳がつづいたので病院を受診しました。(癌専門でなく放射線治療科なし)
結果、右下葉小細胞癌、ステージ4、胸水あり、肺リンパのみ転移、T1b・N2・M1aと診断され、以降CDDP+CPT-11の抗がん剤治療を昨年11月に終えました。
治療の結果、胸水、リンパ腫は消え、各種腫瘍マーカーも正常になり、主治医の方からも癌患者と思ってレントゲンやCTを見ないとわからないレベルだと仰っていて、昨年12月よりチェックポイント阻害剤を単剤治療を4週間毎に継続していたのですが、先日、肺レントゲンでは確認できないが、昨年11月と4週間前のCTを比較すると、肺リンパの中の一部が若干大きくなっており、CEAが10台に上がり、ProGRPが220台になってしまっています。
阻害薬を開始して以降、徐々に慢性的に胴周りが固くなり、時折息苦しさと肋間の痛みがありますが、それ以外はいたって普通に生活出来ております。
質問1)間質性肺炎でもCEAやProGRPの上昇するのでしょうか?
肝機能の数値は正常です。
質問2)治療方法の少ない癌であるこは承知しているのですが主治医の方は以前から治療の内容や現状を詳しく説明してくれず、今回もマーカー数値上昇やCTによる増大は1ヶ月前も前に判明しているのに放置し、いきなり抗がん剤治療を再開するからすぐ入院しろといった具合に以前からの不信感がさらに強くなり転院をしたいのでが、今年1月にセカンドオピニオンをしたいと言ったとき「ならもう、うちの病院に戻ってこない覚悟で行ってくれ。癌難民になるかも」などと言われており、この状態で転院先を見つける為にどのような流れをとれば良いでしょうか?
私のような病状で受け入れてもらえるものかとても不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。