6ヶ月の子供の発達に関して
person乳幼児/男性 -
6ヶ月7日の息子の精神面の発達に関して、新生児の頃からずっと心配しており,今も不安になりながら育児をしています。新生児の頃からあまり泣かずよく寝る子で,夜泣きも今まで全くなく、今も泣く事が少ないです。また,あやして笑う事もそこまで多くなく、声出して笑う事があまりないです。足裏マッサージ、こちょこちょなど笑わず反応ない時あります。目が合うとニコッと笑う時もあります。目があっても無表情の時も多いです。表情が乏しい気がします。
ハンカチテストは,前はできたのですが,今は顔にタオルがのっても無反応で,できなくなりました。抱っこするとキョロキョロして体を反ったりして抱っこしにくいです。
声もあまり出しません。無言のまま1人で遊んでいます。1人でいても全く平気で寝起きも泣きません,その場から離れてもいない事すら気づいていない感じです。
ただ,この前実家に行った時私の母に抱っこされて嫌な顔になり泣きました。
目があったりして泣いたりはしません。
(これは人見知り?なのでしょうか。) 名前を呼んでも振り向かない時が多いです。声にはあまり反応しないです。
今一番不安になってるのは,ほんとおとなしくて、夜泣きもなく、1人でも平気で、声もあまり出さない、反応薄い、そこまで笑ったりしない,目もキョロキョロしたりして合ってるかわかんないなど…。
自閉症や発達障害なんじゃないか不安になってしまいます。声出して笑ったりもしないので2人でいると育児がしんどくなる事が多いです。
また,主人の妹が学習障害、自閉症があり,遺伝も強いと思います。まだ,6ヶ月で判断できないし,わかんないですが,妹さんの事もあり,息子も自閉症じゃないかと思ってしまい辛い事が多いです。
6ヶ月なら上に書いた内容はまだ気にしなくて良いのでしょうか?
これから後追いとかしてくれるのか不安になります。
小児科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。