1歳5ヶ月の息子、1歳半検診が不安です

person乳幼児/男性 -

以前も発達に不安があり相談させて頂いたものです。
アドバイス頂いたように絵本の読む回数を意識的に増やし話かける機会を増やし、今まで普通の言葉で話しかけていたのを赤ちゃん語に変えて話しかける様にしてみました。
ようやく相槌以外の発語が出てきました。

元々話せた「はい」「うん」等の相槌以外は
・アンパンマン(まんまんまと言っています。アンパンマン登場キャラ全部を指す)
・わんわん(犬とくまを見ると言います)
・にゃーにゃ(猫やうさぎ等をみると言います)
・ぶーぶ(車や自転車などタイヤが付いている物を指差して)
・んちご(いちご)
・ここ!(探し物している時に〇〇どこ?と聞くと教えてくれます)

アンパンマンのみ大好きすぎてまんまんま居た!ここ!と三語文もどきも喋ります。

気になるのは、まだ発語が少ない事と、アンパンマン、にゃーにゃやぶーぶーで指す範囲が広い事、積み木はやる気ある時のみ2〜3段と言う感じです。
また、絵本や外で話せる物を見つけて自発的にぶーぶ!などと指差しはしますが、私がブーブどれ?と絵本などで指差しを促してもほぼやりません。

出来ること
・走る
・手繋ぎ散歩
・意思表示(言葉ができない時もありますが分かる内容ならうんううんをする)
・目が合わないと思った事はない
・人見知りをする
・抱っこをのけぞるのは歩き始めて歩きたい欲がすごい時以外無い
・バイバイとタッチ(バイバイは裏では無く横)
・友だちと遊ぶ事は少ないが近くで遊んでいる年齢の近い子じっとみたり近寄ったりする
・スプーン食べ(ちゃんと掬って口に入れれる確率は30%程度)
・ストロー飲み、コップ飲み

検診が不安です…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師