80代母親、初期認知症の対応
person70代以上/女性 -
84歳、初期認知症(記憶障害)母親について私、1人で悩んでいます。
よろしくお願いします。
母親は脳神経内科へ通っています。心理テスト23点。脳梗塞、脳腫瘍、脳出血は、MRIの結果特に異常なしです。検査結果については、この年齢の人相応の数値で問題は無い。ただし記憶障害があるから、時々、心理テストを行っていくと良い。
特に普段の生活で、気おつけることは、生活習慣を予防する。1日5千〜9千歩ぐらい毎日歩く。知的活動を行い、好奇心を持って人と交流し刺激を脳に与える。野菜や魚を、料理で、工夫して食べる。など注意点を言われました。今は何も薬を飲んでいない状況です。
しかし、実際の母親の日々の生活は、じっと自宅へ引きこもって本を読んでおり、記憶障害から物忘れが更に酷くなり、毎日の会話で労力を使う私を、苦しめます。2〜3分前の出来事を全て忘れてしまう、母親を私1人で介護してます。
私は、精神障害者です。自分の病院へ通院して自分自身の体に対する心配だけで、今は精一杯です。母親の介護は難しいと特に最近、感じております。
母親に対して、ユマニチュードや、認知症の人の目を見て、ゆっくり、大きい声で、話しする等、私には、余裕も無く全く出来ない状態です。
現在母親は、遠くの脳神経内科(専門病院)へ通ってます。全て私が母親の病院まで付き添い、遠くて今は、大変です。(そちらの先生は、介護は家族が困っている場合のみ、デイサービスへ行かせることであり、今の状況だと、まだまだ良いのでは。)と話していて、あまり家族の悩みを考えて頂ける様子では無いです。
以前、近くの脳神経外科で、一度、認知症のテストを母親は、受けており診察した経緯があります。その先生は、介護認定について、積極的に家族を思い、考える雰囲気を感じました。将来、近くの脳神経外科へ転院して、介護認定を、早く進めていくべきが正確か悩みます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。