「去年、睡眠時無呼吸症候群の重度と診断されました。」の追加相談
person40代/男性 -
引用し相談させて頂きます。
本日、日中の眠気によりマウスピースを付けないで眠って起きたら頭と体がフラフラとなってしまいました。一応、明日、呼吸器内科のかかりつけ医に行く予定ですが、外へ出て自己を保てるかと思うくらいの憔悴です。眠るまでは自宅で作業的なものをし脳過労状態でした。
様々なストレスと脳過労の仕事などの状態の際は眠ると憔悴みたいな感覚に陥る事もあるのでしょうか。
日曜等でマウスピースも付けないで眠ると、
明日どうなるのかと懸念するくらい心配する程寒気がするくらい体がフラフラとしてしまうのでしょうか。(本日は暖かい筈です)
ストレスと脳過労状態での睡眠時無呼吸症候群はこのようなスレスレの体の状態にまで陥らせるのでしょうか。
質問だらけで申し訳御座いません。
何卒宜しく御願い致します。
去年、睡眠時無呼吸症候群の重度と診断されました。
40代 男です。
(精神科に通院中、症状は強迫性障害と気分障害の合併症ですが、殆ど前者の症状で服薬量が多く副作用に悩まされてます)
去年、睡眠時無呼吸症候群の重度と診断されました。CPAPがなかなか合わず鼻が詰まっている感じで(耳鼻咽喉科では問題なしとの事)長続きに到れずマウスピースをしていたら何とか問題なく生活出来て居りました。体重も10kg近く減量しある程度息苦しくない生活をしてました。
しかし、最近、周囲の環境に抑圧的なストレスを感じ始め寝起きにストレス源に対する激しい寝言と強い無呼吸の痛みがじわじわと始まり日中の眠気、メンタルへの悪影響で差し支えて居ります。
睡眠時無呼吸症候群の切っ掛けに環境的な強いストレスを感じて居りました。
精神科の主治医からは「早くかかりつけの呼吸器内科へ」と言われてますが、安定していた体調が崩れなかなか足を運びにくいくらいの呼吸器の悪化を感じてます。
御聞きしたいのは環境がもたらすストレスが
心の叫びとして睡眠時無呼吸症候群を悪化させるか否かです。
個人的には其れを睡眠時無呼吸症候群の切っ掛けとして強く感じて居ります。
あと過労気味で(仕事上での脳過労)仕事量を減らすように精神科の主治医からは促されてます。
今はマウスピースで何とか凌いでます。舌か喉の奥の何かが気道をピタリと塞いだ感じから一応、マウスピースを再度して寝て居ります。
改めてですが、環境的な抑圧のようなもので(ストレスで)睡眠時無呼吸症候群悪化は考えられるでしょうか。メンタル的に強い息苦しさを感じると無呼吸にも影響は御座いますでしょうか。
何卒宜しく御願い致します。
person_outlineAdd miyakさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。