10歳の男の子 一人で寝たがらなくなりました。
person10代/男性 -
10歳の息子についてです。
少し幼い性格や気になる点があり、小児科を受診しました。
wisc検査行うこととなり、言語理解は99だったものの、知覚推理は非常に低く、66。ワーキングメモリー76、処理速度は73と、項目によりかなり差があり境界知能と診断されました。
差があると本人もしんどいと思いますとのことで、本人が傷ついたり自信を失わないように、周囲が良い環境を作ることが大切とのお話していただきました。
この結果は年齢を重ね、少しは良くなり改善したとしても平均程度。
その上5%程度の方しか改善しないと教えていただきました。
検査はこれが初めてですが、この1度で断定されるものなのでしょうか。
また、息子の周囲の環境については皆前向きに改善を試みていますが、彼自身何かした方が良いことはあるのでしょうか。
知覚推理が非常に低いのが気になり、他に足らない部分も、無理やり何かをしたくはありませんが、何か遊びの中で彼が出来ることが増えるように楽しみながら行った方が良いこと等あるのでしょうか?
学校では特に問題もなくこれまできました。
学習も平均的、算数は計算は得意で図形は苦手です。
受験をしたい、と勉強にも意欲的でテスト前には勉強をして高得点を取ることもありますが、毎回決して良いわけではありません。
先生には受験は無理とのこと。
塾にも通いたいと言っていますが、復習目的の塾なら良いでしょうと。
出来るだけ彼の意欲を失わないようにしてあげたいですが、失敗して傷ついてしまうのも怖いです。ただ、失敗して傷つくのは境界知能に限らないことかなとも感じています。
また、気になるのは、息子は4年生から一人部屋で寝ていますが、時々同居のおじいちゃんと寝たい、と何日も続けて寝たがることがあります。彼の希望通りにしていますが、これは問題ないのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。