悪性リンパ腫の治療、抗がん剤治療後について
person70代以上/男性 -
以前にも相談させていただいております85才の父についてですが、3月に悪性リンパ腫の再発が分かり抗がん剤治療をしています。3月30.31日に2クール目の治療をしました。1クール目は入院による治療でしたが2クール目からは通院治療です。1クール目の後、全身に痒みのない発疹ができたり、2クール目後には手足の甲のむくみがはひどくなったりとの副作用がありましたがアレルギーの薬や利尿剤を服用した数日後には両方ともおさまりました。この薬は予防の為継続して飲んでいます。食欲減退もあり、まだまだ食べたいという気にはならないようですが、なんとか食べられそうな物を食べたり総合栄養補助食品などを使ったりして過ごしています。抗がん剤の副作用なのかアレルギーの薬のせいなのか口の中が乾いて乾いてしょうがないようで、常に水分で潤している感じです。主治医の先生はアレルギーの薬が口の中を乾燥させてしまうこともあるとおっしゃっていました。もしアレルギーの薬が影響しているのであれば一旦アレルギーの薬を止めて様子みるのはダメなんでしょうか。出ないように予防で服用しておくべきなのでしょうか。身体のダルさや食欲が出ない上、口の乾燥やネバネバもストレスになっているようです。今日電話した時に3日程前から食道と左胸の間辺りになんかつっかえたような感じがあると言っていました。痛みや苦しいという感じではなさそうです。1クールの治療前検査で、心臓のエコー、心電図検査はして異常はありませんでした。この位置的に心臓の場所ではないのかなと思ってちょっと心配しています。10年前、5年前と違ったしんどさのようでそれがストレスでストレス性の何かがこの場所に表れているということも考えられますか。1週間前の採血では血小板が少し下がっていたのでまた明日受診します。もともと血小板減少の難病指定の疾患を持っているので定期的に採血をして診てもらってます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。