大学に行くのが怖い!

person10代/男性 -

今年、大学生になる息子がいます。
子どもの頃から登校拒否があり、小学3年生で腹痛が出て心身症になりました。それからずっと保健室登校です。小学校卒業の頃には腹痛は治っていたのですが、中学校でも激しい登校拒否があり、3年間別室でほぼ人と関わる事なく過ごしました。その時、学校の先生のすすめで発達診断を病院でしてもらい、自閉症スペクトラムと場面緘黙の診断がでました。
診断は出たのでですが、病院に通う事はなくそのまま高校に進みました。
高校は不登校の子どもも受け入れてくれるところで、相性もあったのか学校でも少しずつしゃべれたり、意見も言えるようになりました。勉強も頑張ったので大学に進む事ができ、本人も頑張ろうとしていたのですが、大学の雰囲気は合わないみたいで、人の騒がしいのが嫌、履修にしてもどうしたらいいのか分からず、レポートやグループワークも不安で仕方ないみたいです。
もういっぱいいっぱいになってしまって、辞めたい思いが強く、家にいてもずっと大学の事が頭から離れないみたいで、「大学どうしよう?」とずっと聞いてきます。大学のカウンセラーさんとも話をして無理せず出来る範囲でと言われてもそれは出来ず、休んでもいいと言っても休む事はできず、人の意見は聞く事ができません。自分でも答えが出せないまま、ただただ不安が強くなっていくばかりです。
これはASD の特性からくるものでしょうか?私らが思ってる以上に不安は強いのでしょうか?
これからの事は本人の意思で決めるのは難しいのでしょいか?
この前、メンタルクリニックで診断書だけもらってきたのですが、病院でカウンセリングなどをしてもらった方がいいですか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師