9ヶ月の男児 母子分離後のメンタルケア

person乳幼児/男性 -

9ヶ月の男児です。尿路感染症になり、先週木曜から1週間の入院となりました。
ご相談したいのは、入院による母子分離のストレスについてです。

生まれてからこれまで母親の私がほぼワンオペ育児で、2、3時間以上離れたことはありませんでした。しかし今回、私が風邪症状のため、面会が禁止となってしまい、突然引き離されて今5日目となりました。

病院は、治療は一生懸命やってくれており、病気の症状自体は良くなってきて熱も37度前半まで下がってきています。
しかし、スタッフの方々は大変忙しく、最低限のお世話以上に構ったり、あやしてくれている感じではありません。

今日夫が入院以降初めて面会に行ってきたところ、泣きすぎて声が枯れており、無気力で、「かなりメンタルをやられている」様子だったそうです。

夫が撮影した動画をみると、確かに笑顔に力がなく、おもちゃやタブレットにもあまり関心を示さなくなっていて、人が見えると泣いて呼ぶが、すぐ諦める感じになっていました。
(これまで家では、後追いで、私が戻るまで絶叫で泣き続けていました)

そこで、以下の4点を伺いたいです。

1,この時期(生後9ヶ月)の強いストレスが、一生のトラウマになることはあるのでしょうか。

2,この経験が、今後の心の発達に影響することはあるのでしょうか。

3,退院後の接し方について、気をつけるべきこと、やった方が良いことがあったら教えて下さい。

4,近々保育園に通わせる予定ですが、遅らせた方が良いでしょうか。どのくらい遅らせれば良いでしょうか。

入院させるまでは正直、「赤ちゃんだからまだ分からないだろう」と思っていました。しかし今日、動画を見て、思った以上に心に傷を負わせてしまっている感じがして、真剣に悩んでいます。

どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師