小3の男の子、感覚過敏?対処法について

person10歳未満/男性 -

ADHD傾向で、コンサータとアトモキセチンを服用中です。
薬の効果か、習い事(空手)にやり甲斐を見出したおかげか、年齢が上がって自覚が芽生えてきたのか、多動、衝動は何か本人なりの理由がなければ落ちついてきました。
本人なりの理由がついてしまった時は、物に当たって学校のガラス割ったり、支援員さん(女性)にボディーブローをかましたりしますし、疲れたり、やる気が出なかったり、ムラはありますが...

お聞きしたいのは、感覚過敏について。
保育園の頃から、発表会の合唱の時に耳を塞いで歌えなかったり、皆で声をそろえて大きな声で台詞などを言うことが苦手でした。

小学校に上がり、本人の多動、衝動性から、教科によって支援級、普通級を移動して授業を受けています。
やる気が出なかったり、一年目は立ち歩き、脱走して校内を走り回ったりが酷く、感覚過敏より、本人の特性のせいで授業が受けらないようでした。

最近は、長い時間は難しいし、ヤル気が出ない時もありますが、支援級で国語、算数を受け、音楽以外はヤル気があれば普通級に行けるようになってきました。
まだまだ、ヤル気が出ない時もあるのだと思いますが、どうやら、普通級の、ザワザワした物音が聞いていられないようです。
コンサータのおかげなのか、少しマシになった、とも言ってはいます。
ちなみに、18ミリから27ミリに増量したのですが、1日目で前の日よりマシになってきたようです。
薬以外で音への過敏さを和らげる方法はないでしょうか?

また、、以上のような音は苦手なのに、ゲームセンターは我慢できるらしいです。良く行くショッピングモールのざわざわも、気にはなってたけど表に出さないように我慢してたみたいです。。。
だったら、学校でも我慢できないか聞くと、ちょっと無理、と。。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師