3歳9か月、発達の不安

person乳幼児/女性 -

3歳9か月の長女の発達に不安があります。
36週の早産で、もともと運動発達もややのんびりめでした。(一人歩きは1歳4ヶ月)
0歳から保育園に通っているのですが、年少クラスにあがってから、まわりの子たちと比べて心配に感じることがあります。
・トイトレがなかなか完了しない
保育園では頑張ってトイレに行くのですが、家に帰ってくるとオムツにしたがります。保育園では、自分でおしっこのタイミングを先生に申告して行っているようですが、遊びに集中していると、失敗してしまうことが時々あります。
・お友達と遊ぶ様子をあまり見かけない
集団行動の場面では、みんなと一緒に遊ぶようですが、自由遊びの時間は1人で好きに遊んでいることが多いです。他の子(特に女の子たち)は、特定のお友達といつも遊んでいる子もちらほら見かけます。お友達と挨拶したり、家でお友達の話をすることなどはあります。同じマンションの1歳下の子とは、公園で出会うと一緒に遊びます。
・話を聞くのが苦手
保育園で集団遊びを始める前の説明などは聞けるようですが、家で悪いことをした時に、母がお話をしようとするのは全く聞きません。何度か引き止めて、根気よく話すと最後は聞いてくれますが、いつも大変です。切り替えも苦手で、遊びのあと片付けを促しても他の話をし始めて片付けが始まらない、などよくあります。(切り替えられず癇癪みたいになっていた頃と比べたら改善傾向ではありますが)理解力は特に問題ないように感じますし、それなりに長い文章も話せるようになっています。
・怖がり
虫、おばけ、鬼、大きな音、など怖いものが多いように思います。

初めての子どもで、3歳ってこんなもの、なのか発達に問題があるのか、よくわかりません。保育園の先生からは特に何も言われません。
気になる点などありましたら、教えていただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師