右上腕骨頚部骨折後のリハビリ
person40代/男性 -
2月初旬にバイクで転倒して骨折しました。コロナの影響で2W後に手術(髄内釘固定)し、その後すぐに振り子運動開始。3月初旬の診察時に教わったのは振り子運動のみで振り子で屈曲90°以上になるよう自主レン継続。
その次の4月初旬の診察時には担当医が転勤されて別の方に変更。その際にリハビリどうするか聞かれたので開始しました。
現状は仰臥位で屈曲150°、外旋110°くらいですが内旋が固く左脇腹に届きません。
腕と肩の繋がりが強固(特に背中側)で可動域制限がなかなか改善しない状況です。
質問
1、リハビリ開始時期は適切でしょうか?理学療法士さんからは3月から初めていた方が良かったと話がありました。
1ヶ月遅れた事で致命的になっていないか心配です。
そもそも担当医からリハビリが必要なのかどうかの説明がなかったので今は不信感が強いです。
2、背中側の固まりが酷いのは負傷から手術まで2Wバンド固定していた影響が大きいのでしょうか?拘縮している可能性が高いでしょうか?
3、リハビリで負傷後何ヶ月まで改善が見込めますでしょうか?
可動域制限は残ると思った方がいいのでしょうか?
授動術というのもあるようですが、そこまで視野に入れた方がいいのでしょうか?
添付は2月末の手術1W後です。
以上、宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。