くも膜下出血後のリハビリ要否の判断とセカンドオピニオンについて
person40代/女性 -
本日、主治医から、運動機能、高次機能に問題がないことから、リハビリが不要で4/28には退院が可能と言われました。以下の状況で、リハビリ要否のセカンドオピニオンを他の病院で受けてくださるものなのか知りたいです。
以下が状況です。
1、今年の3/31に47才の姉がくも膜下出血で倒れました。救急車で搬送、その日中にクリッピング手術を行ない、再破裂を防げました。
2、その後、血管攣縮はみられたものの、血液をコントロールしていただき、幸い脳梗塞等の合併症もなく、血管攣縮も少しずつもとに戻っている状況です。
3、麻痺はなく、体力が落ちているものの、トイレには自力で行っているとのことです。
4、スマホでやり取りでは、頭痛はあるものの、辻褄のあわないことはない状況。ただし、会話が短文です。
5、
入院後、週一で10分のリモート面会で、計3回話しましたが、回を重ねるごとに会話はしっかりしてきています。ただ気になるのは、少しですが、言葉を思い出すように話していたり、言葉の選択ミスや、少し記憶があやふやな部分があると感じています。
そのため、本当にリハビリが不要なものなのか、心配です。ネット等の情報では、回復期のリハビリはとても重要とありますので、今時点で判断ミスはしたくなく、高次機能障害の評価やリハビリ要否のセカンドオピニオンがとりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。