オンコDXの再発リスク因子について

person50代/女性 -

57才閉経。昨年浸潤性、非浸潤性乳管癌2つ発見、右房全摘(乳首温存)、再建しました(米国)。病理結果、オンコタイプDXは以下の通りです。

浸潤性入管癌
Grade 2(スコア7)核多形性 2, 有糸分裂率 1, チューブル 3  大きさ9mm
非浸潤性癌 大きさ8mm
Skeletal Muscle free of carcinoma, Lymphovascular invasion no identified,
Dermal Lymphovascular Invasion: No skin present
Invasive Carcinoma Margins: Uninvolved by invasive carcinoma, Distance from Closest Margins: 10mm
DCIS Margin: Uninvolved by DCIS, Distance from Closest Margin: 2mm,
リンパ節転移無し (0/4), pN0
Primary Tumor pT1b
Ki-67 3%, ER 95%, PgR 70%, HER2 score1+,
再発スコア 19、 9年再発率6% 化学治療効果:<1%

病理結果に比べ再発スコアが高すぎる気がするのですが、サイズ、Ki-67,リンパ転移、グレード、ホルモン値以外のリスク因子は何でしょうか? BRCA検査は陰性でした。
化学療法が効きにくいタイプというのは理解しますが、他にできることはないでしょうか?現在アナストロゾール、骨粗鬆症治療でD3, カルシウムを服用、プロリアを半年に一度。  サプリ、食事療法、免疫療法、温熱療法等は効果に懐疑的で一切していません。運動は週に5日、毎回1~2時間テニスをしています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師