心房細動とアルコール、カフェイン含有飲料の摂取について

person60代/男性 -

66歳男性、身長175cm体重69kgです。過去20年スパンでの体重増減は±2kg程度です。血圧は概ねですが110-80→115-85と、加齢に伴い徐々に上昇しています。

2019年11月、2021年11月の健康診断における心電図検査で要精密検査との診断を受け、何れもホルター検査を行い、期外収縮は見られるが現時点では投薬不要との診断を受けました。(2020年11月検査では指摘なし)

今年(2023年)3月に人間ドックを受診したところ、心電図検査で心房細動と診断され専門医療機関での受診を指示されました。

ドック受診の翌日に近隣の循環器クリニックにて受診したところ、再度心電図検査及び心臓エコー検査の上、ペプリコールとエリキュースの処方を受け、朝夕12時間間隔で服用しています。

服用1ヶ月を経て再度心電図検査を行いましたが、大きな変化はなかったということで、同じ薬を2ヶ月間服用することになりました。

心臓エコー検査では左房拡大との診断を受けています。(LVDdは48mm)

血液検査で尿酸値が高かったこともあり(UA7.9)、お酒は控えるようにとの指示があった為、毎日していた晩酌(350mlビール、ワイン1グラス程度、週1回休肝日)を1日おきくらいに減らし、ビールの摂取はやめてワイン2グラス程度にしています。

自覚症状として息苦しさや胸痛を感じることはありませんが、夜間の動悸や階段を上った際の息切れは以前よりは感じるようになっています。

運動としては、ここ一年朝1時間程度の散歩だけになっていましたが、今回の件を受けて、週3-4回程度ジムでのバイク漕ぎ1時間程度を再開しました。

心房細動とアルコールやカフェイン含有飲料の摂取の可否、是非についてご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師