乳がん ステージI ホルモン剤使用
person40代/女性 -
2022年 1月 乳がん診断 ステージ0(女性、47歳、未出産)
2022年 4月 乳がん手術、病理診断によりステージI
2022年 5月 放射線治療開始
2022年 6月 ホルモン療法開始
2023年 4月 1ヶ月程、37〜37.5度程度の微熱が約1ヶ月続いています。(現在49歳)
日常的に疲れやすいなど身体症状はあります。
定期検診では特段問題もないのですが、主治医に身体的主訴を訴えても、何も明確な返答がなく心配しています。
持続的な微熱はホルモン療法の副作用なのでしょうか?
ご助言宜しくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。