認知症ではないのでしょうか?
person70代以上/女性 -
79歳の母なのですが、60歳の頃に神経を病み不安障害と病院で言われた事があります。その頃から認知症のような記憶喪失、無意識な言動が多く、こちらが聞いても知らない、わからない、記憶にないなど口癖のように言い、物を置いた場所がわからなくなったり、薬を飲んだかも覚えてないような事もあります。今でも人の話を上の空で聞いているような感じで話した内容などすぐ忘れる時もあります。
先日、大腿骨を骨折し手術入院しました。介護申請をしてから担当医に「認知機能がかなり低下しています」と言われました。認知症になっているのだと思っていたのですが、退院が近づいてきた頃にリハビリの先生から「認知機能なんですが、かなり回復したんですよ」と言われ、調理実習があり色々料理を作ったそうで包丁の使い方も問題なく味付けも美味しかったらしいです。記憶力と計算のテストも満点だったとの事でした。母も記憶力に不安がありリハビリの先生に認知症ではないかと聞いてみたそうですが、「認知症ではないと思います」と言われたそうです。
自宅に帰ってからは、いつもの調子で記憶障害のような症状はあります。
質問は入院中にかなり低下していた認知機能が回復する事はあるのでしょうか(3か月入院していました)
母の症状は認知症ではなく、精神疾患が原因なのでしょうか?軽度認知障害なのでしょうか?
昔から家事や整理整頓、模様替え、ガーデニングが好きで出不精なのでデイサービスも断ってしまいました。
「今の所、デイサービスは行かなくても大丈夫ですよ」とケアマネージャーさんに言われたのですが、自宅ばかりだと良くないように思います。歩ける状態なので散歩や近くのスーパーに買い物など行くのに一緒に連れ出そうと思うのですが、最後に週にどのくらいの日数、時間の外出が良いのでしょうか?教えて頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。