肋間神経痛の痛みか、心膜炎の症状か。
person30代/男性 -
ここ2ヶ月、ずっと平熱と微熱を繰り返していました。
2週間前くらいから夜38℃を超える発熱が続くようになり、また喉の痛みがあり耳鼻科で抗生物質が処方され服用していました。
ちょうど抗生物質を飲み始めた1週間前くらいから、夜眠る時に悪寒と発熱と共に胸が脈動に合わせて痛むようになりました。
ここ2.3日は毎日、だいたい夜に胸が痛くなりました。
昨日、大学病院の内科を受診し、
心臓のエコーや心電図、胸部レントゲン等撮っていただきましたが全て異常はありませんでした。
ただ血液検査でCRP 5, 血沈 11 と炎症反応は高く出ました。
CPKや他の項目はほぼ基準値内でした。
医師の診断としては心臓には問題はなく、
肋間神経痛ではないかとのことでした。
確かに左右の胸の真ん中(胸腺のあたり)を押すと痛みがあり、また身体を捻ったりすると胸の痛みがあります。
夜、発作的に胸が痛みはじめる時は、心臓が脈を打つとその部分が呼応して痛んでいる感じがします。
痛む場所ははっきりとわかり、脈打つのに合わせてその部分が痛みます。
寝ていると痛いので起き上がって痛みが治るのを待ちますが、発作的な痛みはロキソニンを飲むまではずっと続きます。(30分以上)
ロキソニンを飲むと、胸の痛みも発熱もすーっとひいていきます。
大きく息をすると痛みが増します。
私としましては心膜炎の可能性もあるのかなと思いますが、医師は特に心臓には問題なさそうだとのことでしたが、本当に肋間神経痛として経過をみても良いでしょうか。
念のため、(参考になるかわかりませんが)発作的な痛みが起きていた時のApple Watchの簡易的な心電図を添付させていただきます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。