濾胞性リンパ腫のセカンドオピニオンについて

person70代以上/男性 -

父は72歳。昨年10月に濾胞性リンパ腫との診断を受けました。ステージは3以上と聞きました。抗がん剤治療を2コースほど受け、胸水がなくなるなど効果はありましたが、12月末に感染症にかかったこともあり体力ががくっと低下。肺を動かす筋力が落ち、呼吸が苦しく5月はじめに救急搬送。抗がん剤治療はこれ以上無理との判断になり、現在在宅ケアの準備をしている状況です。

もう遅いとは思いつつもこのような状況でも、何か受けられる治療がないか、また体力が少しでも回復したら受けられる治療がないか、セカンドオピニオンを求めたいと思っています。

今の主治医は、大学附属病院の血液内科から院外研修で地方の病院に勤務しているレジデントの先生です。たまたまですが、私がその大学附属病院に個人的なつながりがあり、また地理的に通える病院なのでセカンドオピニオンは大学附属病院にお願いしたいと思っています。

質問としては、主治医の派遣元である大学附属病院の血液内科にセカンドオピニオンを求めても、あまり意味のないことなのか、それとも大病院ならできることも増えるのかということをお聞きしたいです。

また、肺を動かす筋肉や失った体力を回復し、食欲や免疫を回復できる方法があるなら知りたいです。肺自体は悪くないと聞いています。もしくはこういったことはどこに相談すればよいのか教えていただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師