もうすぐ17歳になる高2の娘のメンタルヘルスについて
person10代/女性 -
高2の娘は慣れ難く繊細なタイプです。
クラス替えのストレスや、部活で計画どおりに事が運ばない、それに伴って塾のテスト勉強が思うように進められない等、ストレスが重なった結果、「塾に行けない。もう無理」と先週の月曜日、塾を欠席しました。その翌日から明らかな気分の落ち込みがみられるようになりました。
翌日は学校を休み、その後は登校していますが目に力がなく、食欲も半減しています。学校もできれば行きたくないけれど、このまま休んだら不登校になってしまうと、ギリギリのところで登校しているようです。
この週末は好きな推しのイベントには行きましたが、あまり気持ちは晴れていないようです。帰宅後は寝てしまい「また勉強できなかった」と自分を責めている様子でした。
昨年度までは勉強が手につかなくてもまだ高1だからと言う思いが親子共にあり、できなくてもしょうがないと思って気分があがるのを待つことができましたが、高2になり勉強しなかった自分を受け入れる事が難しくなってきています。親も勉強しなかったと落ち込む娘にどのように言葉をかけるか悩んでいます。
過眠と気分の落ち込みがみられスクールカウンセラーとの面談を親のみする予定です。(本人は学校には相談したくないそうです)
娘は今の状態を早く抜け出せるならと精神科を受診する意志はあります。カウンセリングに通って少しずつ回復に向かうより、手っ取り早く今の状態から抜け出したいと言います。
親の私も娘の気持ちが安定するならと精神科受診を検討していますが、近くのクリニックをなるべく早く受診したほうがいいのか、受診が先になってしまっても思春期に詳しい医師にみて頂いた方が良いのか悩んでいます。また、お薬を使用することに対しても不安があります。
今の娘の状態から考えられる病名や親としての振る舞いなどご助言頂きたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。