胆のう癌 腹膜播種治療方法は

person60代/男性 -

■59歳の弟について相談いたします。2022年11月に胆嚢癌が見つかり、すでに肝臓への浸潤、腹水が溜まっており外科的手術は困難ということで化学療法(GCS療法 ゲムシタピン、シスプラチンは点滴、S-1 1週間 2週間繰り返し)を12月から実施しました。
■最初、腎臓に問題はありません(eGFR:88.0)でしたが、2回目の治療前の血液検査で腎臓の機能が著しく低下(eGFR:51.4 後日、腎シンチ検査で左腎臓が機能していないことが判明)し、結果として腎機能の影響の大きいシスプラチンの点滴を中止することになりました。
■3月までは化学療法(計10回)の効果もあり、CT画像でも腹水の減少、マーカーの数値も下がっていたのですが、4月の初めから再びお腹の張りがあり、マーカーの数値も治療前の3144に上昇していたため、5月初旬に再度CT検査したところ腹水の増加と腹膜播種発生が認められました。(原発の胆嚢癌の大きさは3月のCT検査時と変わらず。)
■主治医から、がんに薬が効かない状態になってきて、治療効果が認められない状況であり抗がん剤治療を取りやめ、緩和ケアに移行することも選択肢になる旨説明がありました。
■説明が長くなりましたが、今後以下の治療等何か実施できる治療がないものか、また、緩和ケアに入る際、留意する点等があれば教えてください。
 なお、新薬として認可がおりたイミフェンジについては、シスプラチンとの併用が条件であるため使用できていません。また、がん遺伝子パネル検査を5月に実施し、現在結果待ちです。
・今後気になる治療方法(保険適用外含む)
 1.近赤外線光免疫療法(治験等受けられる医療機関は)
 2.腹腔内化学療法(受けられる医療機関は)
 3.腹水が溜まり、お腹がはって食事ができないための治療方法
 3.その他
以上

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師