抑うつぽいのですが、保険加入が気になって受診に踏み切れません

person40代/女性 -

病名診断をされていませんが、悩みがあったり精神的不調があったときに心療内科へお世話になっていた40代女性です。

1ヶ月半ほど前、職場の非常識な人と口論をし一方的なことを言われ、謝罪もなかったため、以降、その人へ貯めている怒りをずっと頭で反芻してしまいます。環境調整をお願いしたのですが、引き続きその人とは同じチームで会話し働かなくてはいけず、職場でまた口論になるのではと緊張している日々です。

口論をしてから、油断するとその人への怒りをぐるぐる考えてしまう、不安感、目に涙が溜まる感じや、私は食べることが好きなのですが、料理がおいしい、と感じるのにワンテンポ遅れてしまう(理性的においしい、と判断する感じ)が続いていて、楽しみにしていたイベントも完全に楽しめませんでした。
メンタルの不調である自覚があります。

ここで問題があります。
以前肺炎を患った時に、民間の医療保険に未加入で、低所得で貯蓄もなかったため、入院ではなく通院治療を選択しました。
その際、入院にかかる費用を学習したので、保険に入ろうとしたのですが、心療内科にかかったあとに5年経たないと、一般的な医療保険に入れないとのことでした。
今は緩和型保険に入っていはするのですが、あまりいい保証内容ではありません。

ですので、5年間メンタルクリニックにかからないことができれば……と思っていて、
今回の出来事が起きるまで、職場でのストレスがほぼなく、かかりつけのメンタルクリニックにかかったのが2年前で、今回はうまくいくかなぁと思っていた矢先でした。

もし今受診すると、また期間が5年にリセットされてしまうことが辛く、受診をためらってしまうのです。

強迫的で、不合理な考えであるのはわかっているのですが、どうか受診する考え方をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師