膀胱炎にならない排便後の方法

person40代/女性 -

私は膀胱炎に頻繁になります。その都度、抗生物質を飲み、治してはいますが、またなってしまうのではないかと、最近は強迫性障害かと思われる程神経質になっています。
お手洗いはできるだけ我慢せず行っています。性交後の排尿も行っています。
それでもなぜかまた膀胱炎になります。
私は19歳と38歳に裂肛の手術を受けました。ですが、相変わらず肛門が狭く、また不溶性食物繊維が多い食べ物をたくさん食べると便がすぐ硬くなります。
便が少しでも硬いとすぐに肛門が切れてしまうので、19歳からずっと酸化マグネシウムを服用し、肛門が切れない様にしてきました。
そのせいで、便が常に軟便か下痢に近い便で、排便時にブリブリと飛び散りながら出てしまいます。
それも1日に多い時は4回くらいでます。
酸化マグネシウムの量を減らすとまた切れるので、それもありなかなか薬は減らせない状態です。
以前は排便時にウォシュレットを使っていたのですが、大腸菌を飛ばしてしまい、膀胱炎を助長するというのを聞いてから、トイレットペーパーで拭いていますが、軟便の為、便が紙につかなくなるまで拭いてると20分くらいかかります。
仕事にも遅れそうになったり、日常にかなりストレスに感じています。
そして、飛び散った便が膣や尿道口などに付着して、膀胱炎になりやすいのではと不安です。
便が飛び散った時は浴室シャワーで陰部を洗いたいのですが、排便回数が多いので、洗いすぎも常在菌まで洗ってしまって膣にもよくないとも聞いた事があるので、やっぱり毎回洗わない方が良いのでしょうか?
もうどうして良いかわからなくなってしまい、精神的にだいぶまいってます。
私の様な軟便や下痢気味の場合の、膀胱炎にならない排便後の方法を教えていただきたいです。
長々と申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師