不妊治療中のビタミンDについて
person30代/女性 -
33才女性です。3月から不妊治療のクリニックに通い始め、検査をすすめながらタイミング指導を受けています。今後は体外受精に進む予定です。治療は保険適応で受けています。
検査の中で自費でしかできないものもあるので、一周期自費の周期を設けて自費の検査をしました。
その際、25-OHビタミンDが16.9ng /mlと低く、担当医からビタミンDが低いと不妊の原因になるので、食事で意識して摂取することとサプリメントを勧められました。そこで食事で意識して取り始め、またマルチビタミンミネラル(ビタミンD25.0μg入っている)とビタミンD25.0μgの1日50μg飲んでいます。
ただ、担当医に「今後きちんと数値が上がっているかみるためにビタミンDの採血は追跡したほうがいいけど、ビタミンDの採血は自費なので採血をすると同じ周期のほかの治療(体外受精など)も自費になってしまう。もし上がっているかみたいなら、ほかのクリニックでビタミンDだけ自費で採血してもらったほうがいい」と言われました。
そこで質問なのですが、
1.ビタミンDが低いことは不妊の原因になる以外に私の体には問題ないのでしょうか?
2.もし1で問題があるなら保険適応で治療することは可能なのでしょうか?
3.保険適応で治療可能な場合、何科に相談すればいいでしょうか?
治療というより制度の質問になってしまい申し訳ございませんが相談させて頂きます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。