1歳2ヶ月男児の発達

person30代/女性 -

まもなく1歳3ヶ月の息子の発達についてです。一歳半で検診がありますが、発達が遅れているか(特に精神面)不安のため、様子見で良いのかご相談です。

◾️運動面
11ヶ月はじめに、はいはいとつかまり立ち。現在は伝い歩き、一人立ちは10秒ほど。
一歩前に出しては崩れるを繰り返しています。

◾️精神面
〈できること〉
•模倣
(ぱちぱち、バイバイ、大人の顔真似など)
→バイバイが日によって手のひらが内向きになり気になります。
•発語
ママ、はい、うま!の3語
→「はい」は人に物を渡す時や渡して欲しい時に言いますが発語とみなしてよいですか?
→ママは泣きながら言うことが多く喃語の可能性?
→1日中宇宙語のようなものを話し続けていますが、普通でしょうか?
•いただきます、ごちそうさま、ばんざい
→こちらが実践したり、言葉で促すとします
•名前を呼ばれると手を挙げる
•積み木
調子が良いと4段ほど詰め、詰めると自分で拍手しながらこちらにもアピールします。

〈できないこと、気になること〉
•○○を持ってきてなどこちらの指示は伝わらない
→おいで、お風呂だよ、ごはんだよも言葉だけで伝わっているのか不明
•指差し
絵本で気になる物をたまに指さしたり、抱っこしていて行きたい方向に手差し、とってほしいものを手差しなどはありますが、街中で指差して親に教えてくれたりなどの指さしがなく、また全体的に頻度も少なく気になっています。応答の指さしもできません。
こちらが指差したものを見るのも時により、指を見てしまう時もあったり、何かに集中している時や他に気になるものがあると無視です。テレビをつけて欲しい時はリモコンを持ってきたりします。
•絵本を好まない
絵本を読もうとしても、すぐに閉じようとしてなかなか読めません

よろしくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師