前立腺癌高リスクの治療方針について
person50代/男性 -
2度目の相談になります。
私の夫56歳の相談です。
22年9月に前立腺癌T3bN0M1bと診断されました。
当時PSA15、GS8、生検8/12、肺に10ヶ所、骨1ヶ所に転移あり。
ホルモン療法開始し、ザイティガから始めましたが、肝機能数値が上がったためすぐにイクスタンジに切り替え現在も服用中です。
順調に数値も下がり現在PSA0.008未満に落ちついており、CTでも肺の転移消失、骨も中心部が黒く見えるようになり、良くなっているとのことでした。 今後放射線も検討する予定でしたが…。
最近副作用がしんどいらしく、投薬をストップしようかと考えています。
倦怠感、体力減退、関節痛、浮腫み、発汗特にねっとりした汗が出るようで不快、などです。
質問1
このように訴えている患者に、どのような治療方針をすすめますか?
質問2
一旦薬をストップして、またPSAが上昇した時に薬を再開してはと、本人は思っていますが、そうした場合どのような経過をたどることになるのでしょうか。
質問3
イクスタンジが高額ということもあり、をビカルタミドに変更し、PSAの数値を見てからイクスタンジを再開してもいいものか、またその場合イクスタンジへの耐性はどうなっているものなのでしょうか。
また、ビカルタミドの方が副作用はマシなのでしょうか。
質問4
放射線をすることで、一旦ホルモン治療を休止することができるのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。