引っ越しによる適応障害?自律神経失調症?

person30代/女性 -

3月に子供が就学のタイミングで引っ越しをしました。(主人の通勤に便利などの理由で特に縁もゆかりもない地域です)
仕事も辞めそれまで慣れ親しんだ場所・知人とも離れてゼロからのスタートでしたが、今までも環境が変わることは経験してるので大丈夫と思い楽観していました。
4月に不安感や下痢、胃痛などの症状が出たため病院の受診を検討しましたが、5月には落ち着き気分も前向きになりました。ところがこの前台風で一気に気圧が下がった時に頭痛が数日間治らず、それに続いて気分の落ち込みが再発、めまい、耳鳴り、疲労感、ほてり、やる気が出ない、寝てもスッキリしない等の症状が現れました。しつこい頭痛は辛かったのですがなんとか治まり、その他の症状も落ち着いたので病院への受診には至っておりません。
この土地に慣れたら全て解決すると思うのですが、正直色々歩いてみたりしても雰囲気が合いそうになく....若干引きこもりがちになっています。
長くなりましたが、私としては環境変化が原因の適応障害or自律神経失調症...一歩手前くらいという認識でいます。

やはり一度病院で相談したほうが良いでしょうか?その場合、何科を受診すれば良いでしょうか?

【補足】
子供は順応性が高く楽しく学校に通っており、私も子供のことと最低限の家事はちゃんとやっているので傍から見ると何の問題ないように見えてると思います。ですのでなかなか人に相談することも出来ずにいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師