70歳女性持病もち、心筋梗塞で手術
person70代以上/女性 -
70歳女性普通体型、心筋梗塞で手術。前提として持病があります。血小板が元々少なく、血小板を増やす薬を何十年も服用をしている。薬の量を増やしたり減らしたりのコントロールを主治医がしています。バランスによって血栓ができやすくなることもあるようです。
そんな持病持ちの母が、先日心筋梗塞になり手術をしました。2日に分けてカテーテルを通して2ヶ所にステントを入れる。術後、手術による胸の痛みがおさまっていくのを感じるも新たな胸痛がおこる。先生へ伝えるもキレイになってるから大丈夫とのことで退院させられる。その後2週間の間も痛みや違和感があり病院に2回ほど行くが一回目は担当医が不在、ニ回目に担当医にあえるも問題がないと言われる。
10日くらい経ったあと、別の用事(孫の検査の連れ添い)で病院へ行く。待合室にて胸痛があり、うずくまってしまい、そのまま緊急手術。前回のステントに油や血栓が詰まってしまったとのこと。次の日の朝、また痛みが出て同じところを緊急手術。
担当医が言うには『ステントに何回も詰まるのは普通ではありえない』とのこと。ましてや緊急手術から一日とあかず同じところが詰まるのはおかしい。今は、とりあえず手足などから心臓の働きを助ける管を入れて様子をみています。週明けに少しずつ外しながら問題ないか見るとのことです。どうしようもなければ外科手術でバイパス手術をしたほうが良いそうです。
ステントが詰まる原因やそのまま落ち着いてるからと言って退院してしまって良いのか、バイパス手術の必要性などどうしていけば良いかを教えていただけたら幸いです。
(すまいが過疎地につき最寄りの病院はあてにできなく、治療した病院まで1時間以上かかります。)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。