離乳食の食べ方やベビーラックの座り方について
person乳幼児/男性 -
現在生後7ヶ月の子供がいます。
離乳食を2回食にしているのですが、生後5ヶ月の終わり頃(離乳食を始めて3週間ほど)にベビーラックの角度を上げたほいが良いと他の人から言われ(それまでは45度より少し低め)60度より少し低めの角度にし、足は宙に浮いてる状態で今まで離乳食をあげていました。
角度を変えてから いつも左右どちらかに体が傾いたり、自力で前のめりになっていたり、時には遊びだす・ぐずる・怒り出す時があります。
姿勢が下にずれてくるのも毎日です。その度に直しています。
ほぼ1ヶ月半この状態で離乳食をあげていたのですが、医師に相談できるメールサービスで確認したところ『赤ちゃんにとって座席の角度が高いか、足を固定していなければ傾いたり前屈みになったりすることもある(一部抜粋)』というような回答をもらいました。
ベビーラックの説明書を今更確認したところ、腰座り前は45度程度のリクライニングで使用と書いてありました。
私の子供はまだ腰は完璧に座っていません。
ベビーラックに乗せている時間は長くて1時間無いくらいです。
1、腰が完璧に据わっていない赤ちゃんが60度弱の角度で足がぶらついている状態でベビーラックに30分〜長い時で50分程度座っていた場合、腰の骨や背骨は曲がってしまうのでしょうか?
2、1ヶ月半この状態で離乳食をあげてしまっていたのですが、顎の発達や食べ方に何か影響が出てきてしまいますか?
3、今うつ伏せでの方向転換は出来るものの、ずり這いや1人でのお座りは出来ないのですが、今回のようなベビーラックへの座らせ方が
ずり這い・お座りを遅くさせているという問題も考えられるのでしょうか?
4、傾くのは向き癖も関係があるのでしょうか?単純に腰が据わっていないからでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。