先天性サイトメガロの検査は病名がつかないと受けられませんか?またNICUに入院する基準を教えて欲しい
person乳幼児/女性 -
先日36週5日で、二卵性双生児を出産しました。
2330グラムと2590グラムでした。早産児であり、低血糖という理由で今はNICUに入院しています。
早産児ではありますが、出生時に2300グラムを二人とも超えているので2人に何かあるのか?と勝手に不安になってしまい…
双子ちゃんの心配な点を相談させてください。
1、二人ともあまり泣かず、大人しいようです。特に上の子が大人しく、私がNICUに行ったときも寝ていることが多いです。これは個性でしょうか?
2、上の子が昨日目を開けていたのですが、目を左右にキョロキョロというか、泳いでるような時がありました。私は障がい者施設に勤務しており、以前は肢体不自由で発作がある人を見ていたこともあり、発作の時の目の動きに似ていたような…
生後2日で脳性麻痺やてんかんの症状がでることってあるのでしょうか?
出生時の検査では異常なしと言われています。
3、妊娠初期に受けた検査でサイトメガロウイルス陽性でした。その後、アビディティー検査を受け、妊娠前の感染と分かったのですが…
既往感染でも母子感染の確率は0ではないと聞いていたので、産科の先生に赤ちゃんの検査をしてほしいとお願いしていました。先生からも小児科の先生と連携しますとお返事をもらっていました。
が、いざ産まれてきて小児科の先生に伝えると「サイトメガロは妊娠前の感染だし、子どもに症状が出ていないのに受けられない」と言われました。
私は難聴や精神発達遅滞など、産まれた時に分からないこともあるので、自費でもいいので受けさせて欲しいと伝えましたが「病名をつけないといけないから無理」と言われました。
生後3週間たつと先天性か後天性か分からなくなるし、生後2ヶ月までなら治療可能ですよね?
そんなに難しい検査なのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
小児科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。