3歳11ヶ月、友達と遊ばない
person乳幼児/女性 -
3歳11ヶ月の娘の発達に偏りがあるのではないか心配で、質問させていただきます。
•保育園で友達と遊ばない
保育園の自由遊びの時間、ほとんど1人で遊んでいるようです。友達とやりたいことが重なると、横に並んで遊んでいることはあるようです。集団での活動は楽しめているようですが、全体への呼びかけに反応せず、個別で声掛けしてもらうことが時々あるそうです。
公園などでは、友達に出会うと声をかけに行き一緒に遊びますが、急に手を繋ごうとしたり、距離の掴み方が少し苦手なように感じます。2歳の頃は、公園で知らない子やその親御さんに突然話しかけることが多かったのですが、知らない子から急に話しかけられたらびっくりする人もいるよと話し続けた結果、そういったことはかなり減りました。
•会話が噛み合わないことがある
保育士さんから質問された時に、意図を掴みきれず、噛み合わない返答をすることがあるようです。家では、言い回しを変えたりしてあげると、通じることが多いです。
また、祖父母や保育士さんに楽しかったことなど、脈絡なく話し始めることがあります。何のことかわからず相手が困っていることには気づけないようです。
•音に敏感、怖がり
些細な生活音など小さな音でも気になるようで、「何の音?」とすぐに聞いてきます。説明すれば納得します。
虫が苦手で、蟻がいるだけで大騒ぎします。アニメや映画の悪役がとても怖いようで、テレビ画面に映ると隠れたり泣き出したりします。
言葉は長い文章も話します。(発音が不明瞭な音がまだありますが)
保育士さんからは、まだ興味の範囲がお友達に広がっていないだけで、これからだと思います。個人差のあることですし、発達の遅れは感じませんと伺っていますが、同じクラスの子と比べて、どうしても遅れを感じてしまいます。先生方から見て、いかがでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。