2歳7か月の男の子、多動を疑っています。
person10歳未満/男性 -
下記の事で2歳7か月の息子の多動を疑っています。
・指示が通りにくい。例→お片付けしてね、靴下履こうね、などと何回も言わないとやらない。やらずに遊び続けて返事も無し。怒ったりすると急にきちんとやる。お片付け終わったらお買い物行くよ!など次に楽しい事が待っているとすぐ出来る
・人が大好き。人の動きが気になる。遊ぼう!こっちにおいで!と友達を見かけたら話しかけたり近寄ったりする。泣いてる子にどうしたの?と言ったりもする。世話焼き。
・何かしていても他が気になればそちらに飛んで行ってしまう。
・人の真似ばかり。友達やパパママの真似、赤ちゃんの真似も。赤ちゃんがハイハイしていれば息子も笑顔でハイハイして赤ちゃんと遊び始め、友達がおもちゃを投げれば息子も投げる。良い事と悪い事の区別なく真似をする
・注意しても同じ事をする
・手は繋いでいられるが公園やスーパーの行きたい場所に着くと手を離そうとする。手を離すと目的の場所まで一人で行ってしまう。ただその際にこちらを見ながら「ママおいでーこっちだよ」などと大声で言う。ママの姿が見えなくなるとどこ?と探す。
・絵本の読み聞かせや人形劇、ミュージカル等は座って見れる。
・病院の待合室では30分くらいは座って待てる
・ご飯はスプーンやフォーク、箸も使えるが手も使う。ご飯中は外食でも座っていられるが、食べ終わると動き出す。ご飯中に8か月の妹や犬が遊んでいると気になり椅子に座りながら一緒に遊び始めたりする事も。
現在支援センターの一時預かりを利用しておりますが、息子が1番年上で他の子は1歳半から2歳手前。その子達の真似ばかりして先生に怒られているようで、その先生に最近多動が気になると言われました。息子は多動なのでしょうか。今息子はイヤイヤ期真っ最中です。イヤイヤ期だから、この年齢だからなのか、多動だからなのか判断出来ずにいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。