母親の蓄膿の薬服用による赤ちゃんへの影響について

person乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘がおり、完全母乳です。
上の子の風邪をもらったようで先週の日曜日に熱、鼻水で内科受診。コロナ、インフルエンザではありませんでした。鼻水は少なくなってきてはいましたが粘度がありクリーム色だったので副鼻腔炎になってしまったかなと思って一昨日市販ので鼻うがいをしました。
それが悪かったのか?昨日早朝より左耳が痛くて耳鼻咽喉科を受診しました。先生は左側の耳の後ろを触り「左側だけ筋肉が張っている」と言い、鼻水を吸ってカメラで見て、「痛みは蓄膿からくるものでしょう。」との事で帰宅し薬を服用。
その後の授乳後に赤ちゃんが二回下痢をしました。量は普通で機嫌もよいです。その後も少し下痢気味です。
授乳中でも飲める薬と処方されましたが下痢は薬の影響があるでしょうか?
哺乳瓶拒否の為ミルクに替えるのは難しいですが心配です。
薬は
メイアクトMS錠100mg
カルボシステイン錠500mg「トーワ」
アラミスト点鼻液27.5mg 56噴霧用3mg6g
サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%
デザレックス錠5mg
です。

そして昨日夕方まで左耳の痛みが治らず中耳炎ではないかと耳鼻咽喉科に電話で相談すると、「耳の中は赤くもなっておらず鼓膜まで見えたので中耳炎ではない。今日は市販のでも良いので痛み止め服用して明日まだ痛ければ受診して」との事でしたが、当時子供二人も風邪で一緒に診てもらっており、二人は耳の中も見ましたが、私は耳の中は診てもらった記憶もなく不安だったので、駆け込みで閉院間際の別の耳鼻科を受診したところ、耳の中を見てすぐ初期の急性中耳炎ということが分かりました。

抗菌薬はウイルス性では使用しないと思うのですが、中耳炎の誤診もあったので最初の先生に処方された薬について不安です。減らせる薬はあるでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師