子宮頸癌CIN3。円錐切除予定ですが待ち時間が長そう。このままで良いでしょうか。
person30代/女性 -
私の妻のことです。子宮頸癌CIN3です。
--以下経過--
2022.5:5年ぶりの細胞診でASC-Hが出た。
その後3カ月おき:細胞診でフォローでクラス2。
2023.6:フォロー中、ASC-USが出たことで、HPV陽性で、
さらに、組織診で「 S-C junctionにおいて異型重層扁平上皮がほぼ上皮全層で密に増殖しています。」として、HSIL/CIN3(severe dysplasia) of the uterine cervix, biopsy.
----
大学病院でフォロー頂いており、大学病院で円錐切除予定です。
が、やはり大学病院は患者さんも多く、手術前の検査、予約・・等、2~3週間ごとに1個ずつ1個ずつ手続きが進む感じで、手術まで数カ月かかりそうです。
1日も早く手術をし、癌0期の範囲CIN3のうちに手術をしたいが、手術の待ち時間の間に癌1期以上に進んでしまうことが心配です。
経過からしても、5年ぶりの細胞診で異常が見つかったので、異形成になってから大分経っているのではという恐れもあります。
また、最近、コロナが流行してきているので、手術日がさらに、伸び伸びになるリスクもあります。
手術自体を、開業医のクリニックにお願いするほうが手術は早く行えそうな気がしますが、
円錐切除はクリニックに切り替えたほうが妻は将来的に助かる可能性は高いでしょうか。それとも、このまま大学病院で手術を進めたほうが良いでしょうか。
円錐切除の結果次第で、年齢的も子宮全摘となる可能性もそれなりあるとネットで勉強しました。
子宮全摘も想定すると個人クリニックだと心配という気もし、どうするのが、妻にとってベストな選択なのか、真剣に悩んでいます。
どう動くのが一番妻は助かるのでしょうか。
どうか助けてください。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。