なかなか言葉が出ません

person30代/女性 -

もうすぐ1歳10ヶ月の男児です。
36w2d早産児です(出生体重は2,632g)。

現在確実に出ている言葉は
パパ、まんま、ないない、ばぁ(いないいないばあ)
たまに言ってるかも?と思うのは
ママ、わんわん

簡単な言葉は伝わっており、
わりと指示も通ります(〇〇持ってきてなど)。

アンパンマンのキャラクターや動物などもわかっており、ほぼ正確に応答の指差しもできます。

玄関の戸が開く音がすると夫が帰宅したことがわかり、
「パパ!!!」と嬉しそうにお迎えに行きます。

性格は臆病です。
ブランコなどは怖いです。今は座れるようになりましたが、三輪車も怖がってしばらく乗れませんでした。
人見知りは以前は酷くありましたが、今は特にありません。
小さい子は気になるけど自分からいけません。
支援センターなどで周りの子におもちゃを取り上げられても怒りません。

悩んでいる点は、基本的に言葉ではなく
「あ!」「ん!」と指差しで要求することです。
おもちゃなどに集中していると呼んでも振り返りません(でも「まんま出来たよ」にはすぐ反応してこっちに来ます…笑)

1歳半検診時点ではほぼ意味のある言葉がなく引っかかりました(積み木も壊す専門で積めませんでしたが、今は積めます)。

少しずつ指示が通るようになり以前と比べて全然焦っていなかったのですが、知人の子が同じ月齢でもう療育に繋がったそうです(地域は違い、1歳半検診から繋がったようです)。

私の住む地域では、2歳のときに言葉が出たか電話確認、出ていれば3歳まで経過観察とのことです(現時点で息子は経過観察になると思います)。

しかし知人から「療育繋がるよう動いた方がいい」など言われ困っています。
知人の子は発語はまだないようですが、指示が通るのかどうかまでは分かりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師