夫 ASD疑い 家族の接し方について
person40代/男性 -
夫は結婚後に10年間で3回の転職をしています。その度に家族は甲信越から九州まで、海外にも1年間合計6回の引っ越しを余儀なくされてきました。
今の自宅に暮らしてもうすぐ9ヶ月。これが最後にしたい、と願うも今回の新しい会社でやはり上手く行かない様子。しかも今回は上司がかなりキツイ方とのこと、今日会社を辞めてくる。と私に言いました。
ここ最近恐らく夫はASDとADHDの両方だろうというのが確信に変わりつつあります。精神科医の先生には七月頭の週末に予約を取りました。一応クリニック受診は本人は同意してくれました。
以下私がそう考える理由です。
・基本的に人の気持ちに立って物事を考える様子がない、人の気持ちなど大事ではないという発言もこれまで度々している
・受けた質問に対する答えは答えではなく質問で返事をする
・給与の割にパフォーマンスが出ていないと上司から指摘され、毎日怒鳴られ今はどの仕事を何時までに終わらせる、といった細かいスケジュールをエクセルシートに作成、それに沿って仕事をするように言われる。
・かなり音に敏感、以前は鼻すすり音が許せず、やっていないのに娘にわざとだろう、俺に嫌がらせをしている。と言い続けた(2年ほど続いた)。最近ではドアがバタンと閉まる音などが気になり、仕事に集中出来ない。環境が悪い。と言う。
その割には夜中に水を飲むためトイレに行く為に家の中をドタバタ大きな音で移動。
・最近は特に車、外食など浪費がすごい。
・決めたら突然動き出し、遊んで夜中に帰ってくる
など。
どう接してあげればいいのか知りたいです。
夫は近所で仕事を探してくれません。それだと職能に合った仕事など無い,と決めつけます
家族は夫の仕事のためにまた引っ越しせざるを得ないのでしょうか。環境がコロコロ変わり、もう私も子供達も我慢しきれません。持ち家は勿論ありません。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。