発達障害、アスペルガーについて

person20代/女性 -

彼に発達障害、アスペルガーであることをカミングアウトされました。

今とても戸惑っています。
一度鬱になった時に診断されたそうです。
言われてみれば…と思う節もありましたが、ただ温和で優しく、他人とのコミュニケーション能力もあり、人の目を見てしっかり話し、明るくモテていました(同じ趣味のコミュニティーで出会いました)
もう長く一人暮らしもしていて自炊などもしっかりしています。
がやはりこだわりは強かったり、心配性(男性にしては色んなものを持ち歩く、私の体調が悪いと居ても立っても居られないなど)だったりはします。

色々調べてるみると内容が同じだったり全然違かったり…
他の方とは違うのはわかるし理解しようとしているのですが、素朴な疑問で

■アスペルガーという診断は
脳波などではっきりでるものなのでしょうか?

またこれは友人の別の方の話で↓
■ADHDとアスペルガーの傾向があります。
脳の伝達が遅いそうです。
この場合はグレーゾーンになるのでしょうか?それとも和らげて伝えてくださってるのでしょうか?

友人は上手に彼と付き合っているため、微笑ましく見守っていましたが、

いざ当事者になってこれからどうしたらいいか悩んでしまったため、質問させていただきます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師