デュファストン服用中の茶オリについて

person40代/女性 -

こんにちは。42歳で4人目の妊活しており半年になります。不妊科外来に通ってタイミング指導受けています。エコーの卵胞チェックと排卵検査薬の併用にてほぼ排卵は確実に確認できていると思います。そしてタイミングも排卵3日前から当日までで3回とれています。排卵したと思われる翌日にエコーで確認してからデュファストンを14日分処方されています。P4値は4カ月くらい前に検査して排卵後3日くらいの日に9.8という値でしたが検査したのが排卵後3日と早めだったことも考えると正常だろうと医師からいわれてますが、念の為にと黄体補充でデュファストンを出してくれています。デュファストンを排卵翌日あたりから服用開始して8日くらいしたあたりから茶おりが始まるということが2周期続きました。生理予定日より5日位と早く始まり生理までの5日位ずっと茶オリが続きます。そして生理予定日あたりに本格的な生理となりデュファストンもやめるというふうにしています。3周期前くらいのデュファストンを飲まなかった周期は不正出血もなく生理の前日に少し茶オリが出る程度です。デュファストンを内服している周期には茶オリが早く始まり期間が長いことがとても気になっています。これまで3回の妊娠は自然妊娠で半年以内の妊娠がかなっています。この状況でデュファストンは内服したほうがいいのでしょうか?
またこの不正出血は何が考えられますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師