うつ病 家族との関わり方
person40代/男性 -
40歳、主人が適応障害により半年ほど休職中です。原因は、無理だと拒否していた全く別の職種、部署に異動になったことです。
交渉しましたが、まずは元の職場に戻らなければならず、時間がたっている状況です。
普段は家事や外出など普通に明るく笑顔で活動できることも多いですが、やはり暗い表情をたまに見せます。主人はもともと、自分の気持ちを話すのが本当に苦手で、心を開ける友人もいません。
しかし、学生時代も15年以上働いてきた今の会社でも、飲みに誘われたり遊びに行ったり、同僚にかなり慕われていました。周りに気はものすごく遣うので、気が利くし、外面はいいんです。
ただ、本当に人に頼らないんです。今も精神科の先生も利用しているといった感覚のようで、相談もしないし、とても信頼しているようには見えません。診断書をもらうためだけといった感じです。
実の両親は心配していますが、本人にとってはとても悩みを話せるような関係性ではないようで、ほとんど連絡をとりません。
私はいつでも相談してと言ってますが、たまーにしか話せません。
そんな環境で元気がない本人を見ると、どうしたらいいんだろうと私まで苦しくなってしまいます。前に話した時は、弱音をはくことは恥としか思えない。だから話すことの方が嫌なんだ。そうも言ってました。
こんな時、「大丈夫?一人で抱え込んでない
?」
そんな風に私が聞いて、話せるきっかけを作ってもいいのでしょうか?
せめて、病院の先生にだけでも不安なことをアウトプットできたらと思うんですが。
もっと素直に心を開いて誰かを頼って欲しいです。
こういうことは自分で気がつくしかないのでしょうか?それとも、一人で立ち直れる人もいるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。