鎮痛剤服用での薬物乱用頭痛が怖い
person40代/女性 -
首の痛みと肩凝りが酷く、整形外科で低周波を受けていてセレコキシブ、エペリゾン、レバミピドを処方されています。頭痛もよく起こりEVEを月に多くて5、6回だったり2、3回だったり頭痛がない日もあったりで、特に心配はしていなかったのですが肩凝りが酷くなるとやはり頭痛もしてきて、頭痛も辛いけど肩凝りと首の凝りも辛く出来れば痛み止めを飲みたいと思うのですが、整形外科で処方されている通りに毎回飲んでいたらかなりの量の痛み止めを飲むことになり、姉が薬物乱用頭痛で神経内科に通っているので私もなってしまうのではないかと心配になり処方通りに飲むのを躊躇してしまいます。
月に10回以上を3ヶ月くらい続けると薬物乱用頭痛になると聞いたことがあるのですが、それはいろんな鎮痛剤を容量を守らず飲んでしまうといったような場合なのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。