妊娠おそらく7週 絨毛膜下血腫
person30代/女性 -
胚移植の結果赤ちゃんの心拍は確認できたのですが、先週の水曜に多量に出血し本日まで入院していました。
経過は昨日の時点で出血範囲が広かがっていたため入院継続の予定でしたが、私の持病のパニック障害が思わしくなく自宅療養をさせてもらうこととなり今日退院してきました。
素人目にもしゅっけつが凄いのは分かるのでとにかく安静にしていようと思っているのですが、ずっと横になっているのが苦しくて、ビーズクッションなどで過ごす時間などもあります。
家事は基本主人が全てやってくれています。
こればっかりは流れる時は流れてしまうのだとは思うのですが、シャワー、トイレ、食事以外の時間は多少体を起こして安静にする時間があっても良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみにこのくらいの出血だと、今後広がらなかった場合どのくらいで安静解除になるのでしょうか?
主治医に聞くのが一番なのは分かっているのですが、何かアドバイスがいただけたらありがたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。